
ここでは『進撃の巨人』の登場人物ミケ・ザカリアスについてご紹介します。調査兵団の中でも、冷静かつ高い戦闘能力をもつミケ。しかし、最期は獣の巨人への恐怖を目の当たりにし、「いやあああ」と悲鳴をあげながら命を落とすことに…。
【©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会】
『進撃の巨人』ミケ・ザカリアスとは
【©諫山創・講談社】
ミケ(ミケ・ザカリアス)は調査兵団分隊長(ミケ班)の兵士。体格は身長196cm、体重102kgと大型。年齢は30代後半(推定)。
ミケは調査兵団の分隊である『ミケ班』を率いており、戦闘時の勇敢さや冷静な判断力はもちろん、戦地での指揮能力も高く、エルヴィン団長や他の兵士たちからも厚く信頼されている人物です。
大柄な体格のミケですが、立体機動装置を用いた回転斬りの攻撃を得意とし、調査兵団はでリヴァイに次ぐ実力者といわれています。
また、ミケといえば匂いを嗅ぐことで巨人の存在を察知できるほどの嗅覚の持ち主。ちなみに、ミケのお気に入りは「フルーティーな香り」がするナナバの匂い。
■ミケ班に所属する主な兵士たち
- ナナバ
- ゲルガー
- ヘニング
- リーネ
- トーマ
アニメ『進撃の巨人』でミケ役を演じた声優
アニメ『進撃の巨人』でミケ役を演じた声優は三宅健太さんです。
三宅健太さんは1977年生まれ、沖縄県出身。声優以外にもナレーターとしても活躍されています。
三宅健太さんはアミューズメントメディア総合学院を卒業後、声優事務所である『81プロデュース』に所属。
三宅健太さんの声優としての代表作には、『進撃の巨人』ミケ役のほか、『銀魂』原田右之助役、『鋼の錬金術師』スカー役、ガーフィール役、『七つの大罪』ツイーゴ役などがあります。
『進撃の巨人』ミケはリヴァイに次ぐ戦闘能力の持ち主
【©諫山創・講談社】
ミケといえば調査兵団の中でもリヴァイ兵長に次ぐ実力者として知られる人物です。
訓練兵時代のミカサが「兵100人分と等価」とされていましたから、それを踏まえて考えるといかに調査兵団NO.2のミケが戦闘能力の高い人物であるかが伺えます。
また、ミケは5年前(840年)のウォール・マリア陥落時より生き残っている生存能力が高い優れた兵士の1人でもあります。(ほかにはエルヴィンやリヴァイ、ハンジ)
調査兵団団長のエルヴィンが回想するシーンで、命を落とした兵士の屍の山の頂点にミケがいることから、兵団への貢献度が非常に高かったことが伺えます。
『進撃の巨人』ミケの“鼻”にまつわるエピソード
ミケといえば、その戦闘能力のほか鼻がよく効くことが特長的な人物でした。
ミケは鼻で匂いを嗅ぐことで、周囲の巨人の存在や数、どの方向にいるのかを推測することができます。
たとえば、『女型の巨人編』や『獣の巨人編』ではミケの鋭い嗅覚によって迫る巨人の存在をいち早く察知し、調査兵団の大きな武器の一つとなっていました。
また、初めて会う人の匂いを嗅いで鼻で笑うのがミケの癖となっています。
ちなみに、ミケのお気に入りは「フルーティーな香り」がするナナバの匂い。
『進撃の巨人』ミケの名言「戦い続ける限りはまだ負けてない」
【©諫山創・講談社】
『進撃の巨人』でのミケの名言といえば、『獣の巨人編』でナナバに向けて放ったこのセリフ。
「戦い続ける限りはまだ負けてない」
鎧の巨人や超大型巨人の正体が特定できないなか、事実上ウォール・ローゼまでも突破され絶望するナナバ。
ミケは、そんなナナバに
「人は戦うことをやめた時初めて敗北する」
「戦い続ける限りはまだ負けてない」
と声をかけ、ウォール・シーナへと近づく巨人の討伐に立ち向かいました。
『進撃の巨人』ミケの最期(死亡シーン)について
【©諫山創・講談社】
ミケが最期(死亡シーン)を迎えたのは『獣の巨人編』でのこと。
巨人たちに追われるなか、ミケは時間稼ぎのために1人で九つの巨人に立ち向かい、うち5体の巨人を討伐します。
すると、ミケの前に獣の巨人が出現。ミケは獣の巨人から馬を投げつけられ建物から落下。地上にいた小さな巨人に下半身を噛み付かれてしまいます。
獣の巨人はミケに噛み付く小さな巨人に「待った」と指示。しかし、小さな巨人がそれを聞かなかったことから、獣の巨人は小さな巨人を片手で握りつぶします。
そんな光景を目の当たりにしたミケは、その恐ろしさから一瞬言葉を失ってしまいますが、ナナバにかけた「戦い続ける限りはまだ負けてない」という言葉で自らを鼓舞し再び獣の巨人に立ち向かおうとします。
しかし、獣の巨人が「もう動いていいよ」と指示した瞬間、巨人たちに一斉に襲いかかられミケは巨人たちに捕食され死亡してしまいました。
高い戦闘能力や冷静さをもつミケでしたが、最期は「いやあああ」と断末魔の叫びをあげながら命を落とすことに…。
『進撃の巨人』ミケ・ザカリアスについてのまとめ
ここまでは『進撃の巨人』の登場人物ミケ・ザカリアスについてご紹介してきました。
調査兵団NO.2の実力者であり、いつも冷静な指揮を部下たちに与えていたミケですが、巨人の恐怖に悲鳴をあげながら捕食され命を落とすことに…。
『進撃の巨人』のストーリー展開において、ここでのミケの死は獣の巨人の強さを表す役割を果たしていました。