
2018年1月18日にドラマ「BG 身辺警護人」第1話が放送されました。木村拓哉さんがボディーガード・島崎章役で主演をつとめ注目を集めています。ここでは、ドラマ「BG 身辺警護人」第1話のあらすじとストーリーをご紹介します。
【(C)tv asahi】
ドラマ「BG 身辺警護人」第1話のあらすじ
【(C)tv asahi】
かつて敏腕のボディーガードとして活躍していた島崎章(木村拓哉)。しかし、ある出来事をきっかけに現場を離れ、現在は工事現場の一警備員として働いている。
そんなある日、日ノ出警備保障の社長・今関重信に呼び出され、新設される身辺警護課への着任を要請される。一度は断ろうとする章だったが、今関からの強い希望で配属が決定した。
身辺警護課には章のほかに4人のメンバーが招集され厳しい訓練が開始。訓練が終了すると身辺警護課に初めての警護依頼がやってきた。それは隅田都民マラソンにスポンサーとして出席する食料品会社の会長・大久保佐助を警護するという内容だった。
そのマラソン大会には厚生労働大臣の立原愛子も出席を予定しており、彼女には『元ファン代表』を名乗る人物から脅迫状が届けられていた…。
ドラマ「BG 身辺警護人」第1話の登場人物
【(C)tv asahi】
島崎章 | 木村拓哉 |
落合義明 | 江口洋介 |
高梨雅也 | 斎藤工 |
菅沼まゆ | 菜々緒 |
沢口正太郎 | 間宮祥太朗 |
立原愛子 | 石田ゆり子 |
村田五郎 | 上川隆也 |
今関重信 | 永島敏行 |
氷川修 | 宇梶剛士 |
清田春孝 | 阿部進之介 |
瞬 | 田中奏生 |
犬飼悟 | 勝地涼 |
大久保佐助 | 伊武雅刀 |
佐藤雄二 | でんでん |
河野純也 | 満島真之介 |
ドラマ「BG 身辺警護人」第1話ストーリー解説※ネタバレ
章が働く工事現場に1台の黒塗りの車が…
かつて敏腕のボディーガードとして働いていた島崎章。しかし、警護中の“ある出来事”をきっかけにボディーガードをやめ、現在は工事現場の一警備員として働いている。
ある日、章がいる路面工事現場に1台の黒塗りの車がやってくる。助手席にはSPの落合義明、後部座席には厚生労働大臣の立原愛子の姿があった。
その先は工事中で通行止めとなっていたために章は進路を帰るよう依頼するが、落合や愛子からなんとか通してくれないかと頼まれる。すると、後ろからは愛顧を追う記者たちの車が。
愛子が記者たちに追われていることを察した章は、咄嗟に通行止めのために置いていたコーンを退かし進路を開けてやった。残された記者たちの中には週刊「時論」の記者・犬飼悟の姿があった。
6年ぶりに章がボディーガードに復帰することに
翌日、章は勤務する警備会社の社長・今関重信に呼び出される。章は昨日のことについて追求されるのではないかと考えていた。
しかし、今関が章を呼び出したのは新設される身辺警護課への着任を要請するためのものだった。6年前、ボディーガードをしていた章は警護中にミスを犯し、そのことから現場を離れなければいけなくなった。そんなことから一度は断るものの、今関の強い希望を受け着任を受け入れることに。
章は6年間のブランクを取り戻すために厳しい訓練をスタート。章が着任することとなった身辺警護課には、各部署から高梨雅也、菅沼まゆ、沢口正太郎、村田五郎という4人のメンバーが招集されていた。
厚生労働大臣の立原愛子に脅迫状が届く
厚生労働大臣の立原愛子のもとに「元ファン代表」を名乗る人物から脅迫状と不審物が届く。愛子に届いた脅迫状には「死の号砲」という謎のメッセージが記されていた。
愛子の警護を担当する警視庁SPの落合義明がそのメッセージに心当たりがないかと聞くと、愛子は「隅田川マラソンのことでは?」と答える。
愛子は近々開催される隅田都民マラソン大会に出席しスターターを務めることになっていた。「死の号砲」とはそのスタートピストルを指しているのではないかと考えられたのだ。
落合は愛子の身の危険を案じ出席を辞退するよう促したが、愛子の脅迫には屈したくないという意向により出席を強行することになった。
その後愛子が外へ出ると、そこには事件を聞きつけた多くの報道陣が押し寄せていた。その中には長く愛子を取材している週刊「時論」の記者・犬飼悟がいた。
愛子は犬飼だけ特別に3分間インタビューに応じることに。脅迫されたのは失言が原因だったのではという犬飼の問いに対し、愛子は「失言だと思っていません」と答えた。
章が着任した身辺警護課に初の依頼がやってくる
その頃、訓練を終えた身辺警護課に初めての警護依頼がやってくる。依頼主は食品会社の会長・大久保佐助からのものだった。
大久保は同じくマラソン大会に愛子が出席することを知っており、自分が巻沿いになるのではないかと強く心配していた。しかし、新しい商品のヒットのためにもスポンサーとして欠席するわけにはいかなかった。
大久保からの警護依頼を受け、BG(ボディーガード)を高梨、バックスを章が担当することになった。
その打ち合わせ後、互いの警護のスタンスを巡り高梨と章は激しく言い合いを始めてしまう。その結果、章とタッグを組みたくない高梨はボディーガードを辞退してしまう。
愛子のもとに記者の犬飼悟から連絡が入る
マラソン大会への出席を控える愛子のもとに記者の犬飼悟から連絡が入る。その内容は先日のインタビュー記事が掲載されたことについて知らせるものだった。
さらに、その記事には愛子に脅迫状を送り届けてきた「元ファン代表」を名乗る人物から「慢心は人間の最大の敵だと証明してやる。」という書き込みがされていた。
犬飼悟は愛子の身の危険を心配したが、愛顧はいたずらだと考え気にすることはなかった。
マラソン会場で突如爆破事件が起きる
マラソン大会当日。競技場には2万人近くの観客が訪れていた。
章は食品会社の会長・大久保佐助の警護にあたり、愛子には警視庁SPの落合らが警護にあたった。さらに、警護を辞退した高梨に代わって課長の村田も警護に加わることに。
その後、スタートの時間となり愛子がスターターを務める。スタート自体は特段のトラブルも起こらず無事に大会はスタートした。その後、愛子の警護を担当していた落合に電話が入り、落合は一瞬愛子のそばを離れてしまう。
すると、突如会場内で爆発が起こり、観客席は一気に混乱に陥ってしまう。SPやボディーガードが各警護対象を避難させる中、なぜか愛子はSPを振り切り避難方向とは別の方向へと向かい始める。それを見た章は大久保を村田に任せて愛子の後を追った。
ドラマ「BG 身辺警護人」第1話の結末
愛子を見つけた章は、様子がおかしい愛子に「何かご存知なんじゃないですか?」と問い始める。大会当日、脅迫を受けている愛子はなぜか犯人に見つかりやすい派手な赤いズボンを履いていたのだ。章は「もしかして脅迫状は嘘なんですか?」とさらに問いつめる。
すると、そこに記者の犬飼がやってくる。愛子に近づこうとする犬飼を章が制止させようとすると、犬飼は抵抗し始め章に襲いかかり始める。
実は、愛子の元に届いた脅迫状は、世間からの同情や注目を集めようとする愛子による自作自演のものだった。そして、愛子に歪んだ好意を向けていた犬飼は、それを現実のものにするために愛子を襲いに来たのだった。
その後、落合ら警視庁SPが現場にかけつけ犬飼は取り押さえられることに。章は犬飼が所持していたカメラとナイフを落合に渡し現場を立ち去った。
すると、落合が章の後を追ってきて「私は民間が身辺警護をするのは反対です」と伝える。落合は武器ももたない民間のボディーガードが身辺警護をすることに良く思っていなかった。
そんな落合に章は「丸腰だから人を守れることもあるんじゃないですか?」と放ちその場を立ち去った。