
2018年3月8日にドラマ「BG 身辺警護人」第8話が放送されました。五十嵐が元秘書である植野を挑発したことで起こった発砲事件に巻き込まれ、被弾した村田が命を落としてしまう。しかし、世間では「勘違いボディーガードの悲劇」という風潮が広まっていた。村田の汚名を返上するため、章は身辺警護課のメンバーとともに事件の真相を明らかにしようと動き出す。そんな章に事件を隠蔽したい者たちからの危険が迫り…。ここでは、ドラマ「BG 身辺警護人」第8話のあらすじとストーリーをご紹介します。
【(C)tv asahi】
ドラマ「BG 身辺警護人」第8話のあらすじ
【(C)tv asahi】
厚生労働大臣の立原愛子と民事党幹事長の五十嵐の会食で起こった発砲事件に巻き込まれた村田が命を落としてしまう。五十嵐が元・秘書の植野を挑発して起こった事件だったが、世間では「民間ボディーガードが出しゃばったことにより起こった事件」という風潮が広まっていた。
章ら身辺警護課のメンバーはなんとか村田の汚名を返上しようとする。しかし、現場にいた警視庁SPや愛子が保身のために口を閉ざしなす術がない…。
そんな中、高梨が村田のパソコンからこれまでの警護内容の履歴を残したICレコーダーのデータを発見する。事件当日のデータがあれば、事件の真相を立証することができる!
身辺警護課のメンバーとともに、事件に巻き込まれた村田の汚名を返上しようと奔走する章。そんな章は事件を隠蔽したい者たちから狙われ始めていた…。
ドラマ「BG 身辺警護人」第8話の登場人物
【(C)tv asahi】
島崎章 | 木村拓哉 |
落合義明 | 江口洋介 |
高梨雅也 | 斎藤工 |
菅沼まゆ | 菜々緒 |
沢口正太郎 | 間宮祥太朗 |
立原愛子 | 石田ゆり子 |
村田五郎 | 上川隆也 |
今関重信 | 永島敏行 |
氷川修 | 宇梶剛士 |
清田春孝 | 阿部進之介 |
瞬 | 田中奏生 |
大久保佐助 | 伊武雅刀 |
ドラマ「BG 身辺警護人」第8話のストーリー解説
厚生労働大臣の立原愛子と民事党幹事長の五十嵐の会食で起こった発砲事件に巻き込まれ、被弾した村田が命を落としてしまった。五十嵐が植野を挑発したことによって起こった事件にも関わらず、世間ではまるで被害者である民間ボディーガードの村田がでしゃばったことで起こった事件かのような風潮が広まっていた。
なんとか村田の汚名を返上しようとする章ら身辺警護課のメンバーたち。しかし警視庁も現場にいた愛子も保身のために真実を語ろうとはせずなす術がない…。
章は身辺警護課を存続させるためにも、引き続き業務を続けようとする。そんな章に高梨は「仕事より何より課長の汚名返上するのが先でしょ?」と反発。沢口までもがボディーガードの辞職を申し出る。
一方、世間からSPに対しての批判も寄せられるなか、警護課・係長の氷川は部下達に「我々は間違ったことはしていない」と宣言。しかし、自分が現場にいながら元同僚の村田の命を守れなかったことに責任を感じていた落合は複雑な心境で…。
そんな中、章のもとに落合が愛子を連れてやってくる。すると、愛子は章に「身辺に気をつけてください」と忠告する。
警察以外で現場状況を知る者は章と村田しかいない…。五十嵐が事実を隠蔽するために章に危険の可能性があるというのだ。
そんな中、サスケフーズ新商品発表会に際して会長の大久保佐助から警護を依頼される身辺警護課のメンバーたち。通常業務をする一方で、身辺警護課では村田の汚名返上に向けて動き始めていた。
ドラマ「BG 身辺警護人」第8話の結末※ネタバレ
現場の章たちが大久保の警護に当たるなか、待機班として事務所に残っていた高梨は事件の真相を立証する方法を探っていた。すると、高梨は村田のパソコンの中からこれまでの警護中の音源データを発見する。村田は毎回警護中の出来事や打ち合わせ内容について音源データを残していたのだ。
先日の事件の音源データも残っているはずと考えた高梨は、村田の妻に電話をかけ警察から遺品を全て返してもらったか確認する。しかし、事件当日のICレコーダーは警察から戻されていないとのことだった…。
無事に大久保の警護が終わった章に、高梨から村田の自宅にすぐに来て欲しいと連絡が入る。村田は事件当日もICレコーダーを所持していたはず。しかし、警察からは携帯とICレコーダーが返還されていない…。そんなことから、事件の真実を隠そうとする五十嵐や警視庁が奪ったのではないかと考えられた。
帰宅途中、章は自分が何者かに後をつけられていることに気づく。章は以前の愛子からの忠告を思い出した。
章は息子の瞬を危険には巻き込めないと瞬を母の元に帰らせることに。その日、章はまるで“最後の別れ”かのような言葉を瞬にかけるのだった…。
章と高梨は村田の息子とともに村田の遺品返却を請求するために警視庁へ。すると、あっさりと警視庁から携帯とICレコーダーを取り返すことに成功する。
しかし、事務所に戻って事件当日のデータを確認しようとすると、肝心の事件当日のデータだけが消されていた。明らかに意図的と思える警視庁のやり方に怒りを覚える章が事務所を飛び出すと、バイクに乗った2人組に襲われそうになり…。
章は立原の元に向かい「あの日、見たことを公にして頂けませんか?それが出来るのはもうあなたしかいないんです!」と訴える。ICレコーダーのデータを消された今、村田の汚名を返上するには事件現場に居合わせていた愛子に証言してもらうしかなかった。
当初、自らの保身のために口を閉ざしていた愛子だったが、大臣を辞職し事件の真相を公にすることを決意。SPの落合にもう自分を警護する必要はないと告げる。
すると、SPの落合が警護課・係長の氷川に驚きの提案をする。それは4万人の警察組織を守るために事件の真相を明るみにしようと動く章を抹殺するというもので…。