
ミニオンズの声って誰が担当しているの?そんな気になるミニオンズのキャラクターごとの声を担当した声優をご紹介します!日本語吹き替え版では、テレビでおなじみの“アノ人達”が声優を担当しています!
【出典:amazon】
映画「ミニオンズ」の主要キャラクターの声優をご紹介!
【出典:amazon】
映画「ミニオンズ」で主要なキャラクターとして登場するのが、「ケビン」「スチュアート」「ボブ」という3人のミリオンズ。この3人のミニオンズが新たなボスを探すために旅に出るというのが、映画「ミニオンズ」のおおまかなあらすじです。まずは、この3人のミニオンズの声を担当した声優についてご紹介します。
ミニオンズの海外版では監督が3役の声優を担当
2015年にアメリカで制作された映画「ミニオンズ」。
今回の主要キャラクターとしてケビン・スチュアート・ボブの3人のミリオンズが登場しますが、海外版では3人のミニオンズの声を監督であるピエール・コフィンさんが担当しています。
テスト用に自分で声をレコーディングしたところ、そのまま採用となったようです。
ミニオンズの吹き替え版を担当した声優は?
ケビン…多田野曜平
Minionsさんの投稿 2016年11月21日(月)
ストーリーの中でミニオンズのリーダー的存在として活躍するケビン。
そのケビンの声を吹き替え版で担当したのは、舞台俳優・声優として活躍される多田野曜平さん。
多田野曜平さんは、ミニオンズのほかにもアナと雪の女王(ウェーゼルトン公爵)やズートピア(デューク・ウィーゼルトン)の声なども担当しています。
スチュアート…青山穣
Minionsさんの投稿 2015年12月9日(水)
食いしん坊でギターが得意なミニオンズのムードメーカーのスチュアート。
そのスチュアートの声を吹き替え版で担当したのが、声優・俳優・ナレーターとして活躍される青山穣さん。
青山穣さんはミニオンズのほかに、アベンジャーズ(パット・キアーナン)やモンスターズ・インク(ランドール・ボッグス)の声も声優として担当しています。
ボブ…佐藤せつじ
Happy Friday the 13th from Bob.
Minionsさんの投稿 2015年11月13日(金)
ミニオンズの中でも一番背が低くて可愛らしいボブ。
そのボブの声を吹き替え番で担当しているのは、俳優・声優・ナレーターとして活躍されている佐藤せつじさん。
ミニオンズのほかにも、ガーディアン・オブ・ギャラクシー(ロケット・ラクーン)やアイアンマン3(チャド・デイヴィス)の吹き替え版なども声優として担当しています。
ミニオンズの敵となるスカーレット・ハーブの声優
大悪党大会でミニオンズが新たなボス候補として出会ったスカーレット。そして、スカーレットの夫のハーブ。この2人の声を担当した声優についてご紹介します。
スカーレット・オーバーキル(サンドラ・ブロック/天海祐希)
The lady in red. #ScarletOverkill #WCW
Minionsさんの投稿 2016年8月3日(水)
英国女王の王冠を盗んで自分が女王になろうと企む悪党のスカーレット。
海外版ミニオンズではスカーレットの声を、女優や映画プロデューサーとして活躍するサンドラ・ブロックさんが担当しています。
Sandra Bullock, the voice of super villain Scarlet Overkill, strikes a pose at the London premiere of Minions.
Minionsさんの投稿 2015年6月11日(木)
また、吹き替え版では女優として活躍する天海祐希さんが担当。
ハーブ・オーバーキル(ジョン・ハム/宮野真守)
ついに宮野真守さんの配役を発表!
天海祐希さんが声優を務める、世界初の女悪党・スカーレット・オーバーキルの夫で、常にかっこいいスーパークールな発明家、ハーブ役!!さらに本作で二役務めていることも発表!こちらもお楽しみに♪ #ミニオン pic.twitter.com/MEcfLqFkvO— ミニオン・ファンクラブ (@minion_fanclub) 2015年6月25日
スカーレットに尻でひかれている夫のハーブ。
海外版ミニオンズでは、このハーブの声を俳優のジョン・ハムさんが担当しています。
Actors Jon Hamm (Herb Overkill), Yuki Amami (the voice of Scarlet Overkill in Japan), Hiroyuki Sanada (the voice of the…
Minionsさんの投稿 2015年6月29日(月)
また、日本語吹き替え版では声優・俳優・歌手として活動している宮野真守さんが担当。
3人のミニオンズが旅の途中で出会うネルソン一家の声優
3人のミニオンズがオーランドの大悪党大会へ向かう途中にヒッチハイクで車に乗せてくれたネルソン一家このネルソン一家の声をバラエティでもおなじみのアノ人達が声優として担当しています。
ウォルター・ネルソン(マイケル・キートン/設楽治統)
ネルソン一家の父“ウォルター・ネルソン”。
海外版ミニオンズでは、アメリカ人俳優のマイケル・キートンさんが声優として担当しています。
また、日本語吹き替え版ではバナナマンの設楽統さんが担当。ウォルターの見た目も、結構似ています。
ウォルター・Jr・ネルソン(マイケル・ビーティー/日村勇紀)
ネルソン一家の長男“ウォルター・Jr・ネルソン”。
ミニオンズの海外版では、ウォルター・Jr・ネルソンの声をマイケル・ビーティーさんが担当しています。
また、日本語吹き替え版ではバナナマンの日村勇紀さんが担当。見た目の印象も似ています…。
マージ・ネルソン(アリソン・ジャネイ/LiSA)
ネルソン一家の母“マージ・ネルソン”。
海外版ミニオンズで、このマージ・ネルソンの声を担当したのが女優のアリソン・ジャニーさん。
また、日本語吹き替え晩では歌手として活躍するLiSAさんが担当しています。
ティナ・ネルソン(ケイティ・ミクソン/藤田彩華)
ネルソン一家の長女“ティナ・ネルソン”。
海外版ミニオンズでティナ・ネルソンの声を担当したのは、女優として活躍するケイティ・ミクソンさん。
また、日本語吹き替え版では当時子役の藤田彩華さんが担当しています。
ミニオンズで忘れちゃいけないグルーの声優
\#笑福亭鶴瓶、地元凱旋大ヒット舞台挨拶開催🎉/#ミニオン と #トラッキー もサプライズ駆けつけ大ヒットを祝福✨#西宮 は、吹替えキャスト陣と関わりが実は深かった⁉️
▼オフィシャルレポートはこちら▼https://t.co/GMUu2EuZfz#ミニオン大脱走 pic.twitter.com/OObG0CTkSo
— ミニオン・ファンクラブ (@minion_fanclub) 2017年7月31日
映画「ミニオンズ」のラストシーンでスカーレットが王冠を持って逃げようとしたところ、その王冠を盗むために登場するのが幼少期の怪盗グルー。
ミニオンズは怪盗グルー・シリーズのスピンオフ作品として制作された映画ですが、ここで幼少期のグルーが登場します!
このグルーの声を担当したのはおなじみ笑福亭鶴瓶さん!
ラストシーンを見てみると、「なるほど!こうしてミニオンズがグルーの仲間になったのか!」とつながります。
以上、ここまでは映画「ミニオンズ」で登場するキャラクターの声を担当した声優についてご紹介してきました!