
映画「君の名は。」に出てくる口噛み酒というお酒。口噛み酒は、「君の名は。」のストーリー展開において重要なキーとなるものでした。「君の名は。」をご覧になった方なら、この口噛み酒がどんなお酒なのか気になっていた方も多いのではないでしょうか?そこで、ここでは「君の名は。」に出てくる口噛み酒の気になるポイントについてご紹介していきます!
「君の名は。」に出てくる口噛み酒が話題に!
「君の名は。」をご覧になった方の間で話題となった口噛み酒というお酒。
「君の名は。」のストーリー冒頭で、巫女姿の三葉が宮水神社の儀式で口噛み酒をつくっているシーンがありましたよね!
この口噛み酒は、主人公の三葉と瀧が入れ替わるために重要な意味をもつものでした。
「君の名は。」をご覧になった方なら、この口噛み酒について気になった方も多いのではないでしょうか?
そこで、「君の名は。」に出てくる口噛み酒の気になるポイントについて調べてみましたのでご紹介したいと思います!
「君の名は。」に出てくる口噛み酒とはどんなお酒?作り方は?
まずは、「君の名は。」に出てくる口噛み酒とは一体どんなお酒なのかについて見ていきましょう。
口噛み酒とは、デンプンを含む食物を口の中で噛み、吐き出したものを発酵させてつくるお酒です。
デンプンを含む食物を口の中で噛むことによって、唾液に含まれるアミラーゼがデンプンを糖化させます。そして、それを吐き出し溜めておくことで空気や土壌、植物など自然の中にある野生酵母が糖を発酵させ、アルコール成分が生成されることで口噛み酒となります。
この口噛み酒は、日本を含むアジア圏やアフリカ大陸などで神様にお祈りをする神事の際につくられていた神聖なお酒です。そのため、神事で口噛み酒をつくる場合には、口で噛む者として巫女や処女の女性が選ばれていました。
また、日本では縄文時代後期以降から口噛み酒がつくられていたようで、沖縄の一部では昭和10年代(1930年代)までつくられていたようです。
「君の名は。」口噛み酒を飲んだ瀧が三葉と入れ替われた理由を考察
【(C)2016「君の名は。」製作委員会】
ある日を境に、三葉との入れ替わりが止まってしまう瀧。瀧は三葉がつくった口噛み酒を飲むことで再び三葉と入れ替わることができました。
「君の名は。」をご覧になった方なら、なぜ瀧が三葉の口噛み酒を飲むことで再び入れ替わることができたのか気になった方も多いのではないでしょうか?
そこでまず思い出してほしいのが、宮水神社の御神体に三葉の口噛み酒をお供えに行くシーンで、三葉のおばあちゃん(一葉)が三葉に入れ替わっていた瀧にかけた言葉です。
「水でも米でも酒でも、人の身体に入ったもんが魂と結びつくこともまたむすび。」
「口噛み酒やさ。御神体にお供えするんやさ。それはあんたらの半分やからな。」
この言葉から読み取れるのが、「『人の身体に入ったもん=口噛み酒』は『半分=魂』なんだよ。」ということ。
つまり、三葉が吐き出したものでつくった口噛み酒には、三葉の半分=魂が含まれていた。
そして、瀧がそれを飲むことで死んだ三葉の魂と結びつき、再び三葉と入れ替わることができたのだと思います。
「君の名は。」口噛み酒が飲みたい!どこで購入できる?
「君の名は。」の作品ファンの方の中には「実際に口噛み酒を飲んでみたい!」「口噛み酒を購入したい!」という方も多いようです。
筆者もネットなどで色々調べてみたのですが、どうやら現在では口噛み酒はつくられておらず販売もされていないようです。(たしかに衛生的にも問題が起こりやすそう…)
しかし、ネット通販サイトで「君の名は。」に出てくる口噛み酒の瓶子と同じデザインの瓶子に入った清酒(純米吟醸酒)が販売されています。
作品ファンの方は、こちらを飲みながら「君の名は。」の世界観を味わってみてはいかがでしょうか。
ただし、アルコールを含みますので20歳未満の方や未成年の方はNG!!
口噛み酒を販売用に製造すると酒税法違反になる!
「君の名は。」に出てくる口噛み酒ですが、個人でつくって販売しても良いのか気になっている方もいるようです。(マニアだな…)
この件について調べてみたところ、口噛み酒を個人用(自分で飲むため)につくることは法律では違反となりませんが、それを営利目的などで製造・販売すると酒税法違反となってしまうようです。
日本の法律ではアルコールを1%(1度)以上含む飲料は酒税法上の酒類とされ、酒類を製造する際には管轄の税務署長から酒類の製造免許を発行してもらう必要があります。つまり、酒類の製造免許を持たない人が酒類の製造をすることは違反なのです。
ただし、個人で楽しむために製造された酒類については、酒税法において“製造にはあたらないもの”として例外になっています。
じゃあ、自分用に口噛み酒をつくって飲んでみようと考える方もいると思いますが、筆者は衛生上の観点から控えた方がいいと思います…。
「君の名は。」で話題の口噛み酒についてのまとめ
【(C)2016「君の名は。」製作委員会】
ここまでは、「君の名は。」をご覧になった方の間で話題となった口噛み酒についてご紹介してきました。
口噛み酒とはどんなお酒なのか、なぜ口噛み酒によって瀧と三葉が入れ替わることができたのか、などが理解できるとより深く作品を楽しめますね。
「君の名は。」のストーリーには、要所要所で理解が難しいシーン展開がありますが、その1つ1つには深〜い意味が隠されています。
是非、他の記事もご参考いただきながら「君の名は。」を楽しんでみてくださいね!