
2011年公開のフランス映画「最強のふたり」は、体が不自由な富豪の男と介護士としてやってきた貧困層の男の友情と絆を描いた実話作品。「最強のふたり」は、フランスで公開された映画作品において歴代観客数3位となる大ヒット作品となった。また、日本では公開されたフランス映画の中で歴代1位となっている。
【出典:amazon】
「最強のふたり」のあらすじ
【出典:amazon】
映画「最強のふたり」は、頸椎損傷で首から下を動かせなくなった富豪のフィリップと介護士としてやってきた貧困層のドリスとの友情と絆を描いた実話作品。
パリに住む大富豪のフィリップは、趣味のパラグライダーでの事故により頸椎損傷となり自分で体を動かせず車椅子で生活をしている。フィリップは秘書のマガリーとともに新しい介護士を募集していた。その面接にドリスという男がやってくる。
ドリスはパリに住む貧困層の無職の男。ドリスは職探しの面接を紹介されフィリップの邸宅へと向かう。しかし、ドリスの目的は仕事を得るためではなく、失業保険を引き続きもらうために不採用書類をもらうことだった。フィリップは書類を用意するから数日後に再びやってくるようドリスに伝えた。
数日後、ドリスは不採用書類をもらうために再びフィリップの邸宅へと足を運んだ。不採用書類を受け取ったらすぐに帰ろうとしていたドリスだったが、なぜか案内人の女性から屋敷の中を案内され始め困惑する。そして、ドリスは再会したフィリップから自分の介護士として働くよう告げられる。
ドリスは、ぶつぶつ言いながらも住み込みでフィリップの介護士として働き始める。フィリップは、自分に障害者としてではなく1人の人間として接してくれるドリスを気に入る。そして2人は友達へとなっていく。
「最強のふたり」【予告動画】
「最強のふたり」の作品情報
登場人物・キャスト
フィリップ | フランソワ・クリュゼ |
ドリス | オマール・シー |
イヴォンヌ | アンヌ・ル・ニ |
マガリー | オドレイ・フルーロ |
マルセル | クロティルド・モレ |
エリザ | アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ |
エレノア | ドロテ・ブリエール・メリット |
スタッフ
監督 | エリック・トレダノ オリビエ・ナカシュ |
制作 | ニコラ・デュバル=アダソフスキー ヤン・ゼヌー ローラン・ゼトゥンヌ |
脚本 | エリック・トレダノ オリビエ・ナカシュ |
音楽 | ルドビコ・エイナウディ |
作品データ
作品名 | 最強のふたり |
制作年度 | 2011年 |
上映時間 | 113分 |
制作国 | フランス |